『支出管理表を作るステップ』2-1・41-14

経費削減と省エネをダブルで実現できる商品とサービスを提供しています「経費削減ドット東京」のオフィス高橋です。

「家庭の経費削減」を、「毎週金曜日」に投稿しますので、ご家庭の経費削減に生かして頂ければうれしいです。

G.『支出管理表を作るステップ』2-1

1.「費目の分類を決める」

支出管理表のベースは家計簿になりますが、費目をどの様にするかを決めますが、この分類は自由です。

ただし、一度決めた費目分けのルールは、毎月なるべく守る様にしてください。数字を比較したときの正確性が下がってしまいます。

そもそも費目の分類がまったく思いつかないという場合には、使おうとしている家計簿にあらかじめ設定されている費目を使えば良いでしょう。

それから、買い物をしたら必ずレシートをもらってください。お金を使った記録を残す事は、お金の管理をする上でとても重要です。

「おすすめ家計簿(フリー・無料の家計簿ソフト)」

http://www13.plala.or.jp/wanpe/doc/HouseholdAccounts02.html#i-2

http://freesoft-100.com/pasokon/kakeibo.html

http://www.niaze-rooz.org/freeranking.html

 

2.「家計簿をつける」

決めた費目をもとに、家計簿をつけていきます。ここが一番の難関かも知れないです。

しかし、もしあなたが将来、副業・投資・起業などで収入を得る事があるならば、会計帳簿という家計簿よりも本格的なの物を作る必要があります。

いまから練習だと思って、家計簿を通じてお金の記録をする習慣をつけてください。

家計簿は、手書きの物でも、パソコン上でも、アプリでも、自分の使いやすい物を使えばOKです。

最近はスマホを使った家計簿も登場しているそうなので、ご自分にあった物を見つける事が、家計簿を長続きさせるポイントの一つです。